Notification

No Image

防犯情報

金銭を要求するメッセージに従わないで!【群馬県警察サイバーセンター】
 
SNS(無料通話アプリ)で知人から「コンビニ等で電子マネー(〇〇Playカード、〇〇ギフトカード等)を購入して、カードに書かれた番号を教えてほしい」などのメッセージを受け取ったという相談が多数寄せられています。
 電子マネーを購入して番号を教えてほしいなどと要求された場合には、詐欺を疑い、すぐに家族や警察に相談してください。
 このようなメッセージは、あなたの知人のSNSのアカウントが乗っ取られている可能性が高いです。
 電子マネーカードに書かれた番号を伝えると、知人ではなく、アカウント乗っ取り犯人に金銭を騙し取られてしまいます。

【被害に遭わないために】
・電子マネーカードの購入や銀行口座への振り込みの要求には応じない
・メッセージを送ってきた相手にSNS以外(電話、直接会う等)の方法で確認する

【アカウントの乗っ取りを防ぐために】
・電話番号、認証番号等のアカウント情報を安易に入力しない、他人に教えない
・他端末ログイン許可をオフに設定する(自分の端末以外からのアクセスを遮断)

【アカウントの乗っ取り被害に遭ってしまったら】
・SNSに登録していた知人に乗っ取られたことをSNS以外の方法で連絡し、指示に従わないように伝える
・SNS運営会社の公式サイトからアカウントの乗っ取りを報告する

【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(旧ツイッター)では、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。ぜひ確認とフォローをお願いします。

上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署(0277-43-0110)


[担当]桐生市 市民生活部 地域づくり課
0277-46-1111(内線465)
  • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]桐生ふれあい
  • [ภาษา]日本語
  • [แอเรีย]群馬県 桐生市
  • วันที่ลงทะเบียน : 2023/09/15
  • วันที่โพสต์ : 2023/09/15
  • วันเปลี่ยนแปลง : 2023/09/15
  • จำนวนรวมของการเปิดดู : 34  คน
เบอร์ Web Access 1354803