Notification

No Image

文化・生涯学習情報

【家庭教育手帳から NO.30】

 明けましておめでとうございます。今年も、家庭教育手帳(文部科学省発行)の一部を月2回(1日・15日)紹介していきます。子育てをされているお父さん、お母さん、そして周りにいらっしゃる多くの方々にもお読みいただければ幸いです。なお、文部科学省が作成した家庭教育手帳は、文部科学省ホームページから見ることができます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/2006_techou/mokuji.htm

■【夢をもつと、人は強くなる】

 今の子どもは冷めていて、将来の夢や希望ももたず、難しい目標はチャレンジする前にあきらめてしまうと言われることもあります。しかし、子どもは子どもなりに夢や希望をもっています。どんなに小さく、あるいは現実的ではないと思えるものでも、その夢や希望に耳を傾けましょう。
 また、自分の経験や、長い間にわたって苦労して夢を実現した人々の生き方などを折にふれて話しましょう。そして人生の目標は汗を流し、失敗を重ねながら達成していくものだと、励まし、あたたかく見守っていきましょう。親は子どもの応援団です。

【家庭教育手帳 小学生(高学年)〜中学生編から】

■問い合わせ
生涯学習課社会教育係(0277-46-1111 内線652)



送信元:生涯学習課社会教育係(0277-46-1111 内線652)
  • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]桐生ふれあい
  • [ภาษา]日本語
  • [แอเรีย]群馬県 桐生市
  • วันที่ลงทะเบียน : 2024/01/01
  • วันที่โพสต์ : 2024/01/01
  • วันเปลี่ยนแปลง : 2024/01/01
  • จำนวนรวมของการเปิดดู : 34  คน
เบอร์ Web Access 1561601