最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    火災鎮火のお知らせ

    02月08日 16時09分頃
    沼田市新町(沼田)地内で発生した火災(その他火)は、16時25分に鎮火しました。
    ご協力ありがとうございました。
    利根沼田広域消防本部


    --

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    火災発生のお知らせ

    02月08日 16時09分頃
    沼田市新町(沼田) ローズアスティー付近で火災(その他火)が発生しました。
    消防車が出動しています。付近の皆様は十分注意してください。
    利根沼田広域消防本部


    --

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    火災情報

    鎮火連絡

    渋川市中村
    中村保育園同位置
    から発生した火災(車両火災)は、16:04鎮火しました。


    <渋川ほっとメール>
    メールの返信は受け付けておりません。
    渋川広域消防本部

    --

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    大雪に関する群馬県気象情報

    府県気象情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年2月8日16時04分
    ■発表官署:前橋地方気象台
    ■情報形態:発表
    ■概要:
    北部では、9日明け方まで大雪による交通障害に警戒してください。

    ■付加情報:
    [気象概況]
    日本付近は強い冬型の気圧配置となっており、東日本の上空約5000メートル...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    大雪に関する群馬県気象情報 第4号

    02月08日16時04分 発表

    北部では、9日明け方まで大雪による交通障害に警戒してください。

    [気象概況]
    日本付近は強い冬型の気圧配置となっており、東日本の上空約5000メートルには氷点下36度以下の強い寒気が流れ込んでいます。
    群馬県では、北部を中心に南部でも大雪となっている所があり、9日昼前にかけて大雪となる見...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    火災情報

    火災発生連絡

    渋川市中村
    中村保育園同位置
    から火災(車両火災)が発生しました。

    <渋川ほっとメール>
    メールの返信は受け付けておりません。
    渋川広域消防本部

    --

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    高崎市 注意報

    高崎市 【気象情報】
    2025年02月08日15時44分
    前橋地方気象台 発表

    大雪注意報(発表)
    乾燥注意報(継続)

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    災害情報(救助終息)

    救助事故終息連絡:交通事故 
    02月08日14時21分覚知、太田市東本町地内の救助出動は、14時34分に終息しました。


    *************
    太田市消防本部
    0276-33-0119
    *************
    ※このメールは送信専用です。

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    災害情報(救助出動)

    救助出動連絡:救助
    02月08日14時21分覚知
    太田市東本町付近に
    救助出動しています。



    *************
    太田市消防本部
    0276-33-0119
    *************
    ※このメールは送信専用です。

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    気象情報

    2025年02月08日13時12分 発表
    大雪注意報が発表されました。

    【群馬県前橋市】
     大雪注意報
     乾燥注意報



    【雪危険度】
     山地
      8日昼過ぎ    :注意報級
      8日夕方     :注意報級
      8日夜のはじめ頃 :注意報級
      8日夜遅く    :注...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    【市政情報】明日は前橋市議会議員選挙の投票日

    明日、2月9日(日)は前橋市議会議員選挙の投票日です。

    投票時間は、一部の投票所を除き、7時から19時までです。

    なお、期日前投票は、市役所、各支所・市民サービスセンター、前橋プラザ元気21で、本日20時まで。
    また、けやきウォーク前橋(2階 けやきホール)では、本日19時まで行えます。

    あなたの大切な一票を無...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    ふじおか「やよいひめ」苺フェス開催

    【ふじおか「やよいひめ」苺フェス開催】
    日時:令和7年2月9日(日)午前10時〜午後2時
    会場:ららん藤岡
    内容:「やよいひめ」を使用した創作スイーツの販売/体験ブース/ステージイベント
    入場料:無料


    藤岡商工会議所青年部事務局 0274-22-1230
    藤岡市役所 商業観光課 0274-40-2318

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    伊勢崎市景観まちづくり講演会・伊勢崎市景観まちづくり賞表彰式を開催します

    伊勢崎市景観まちづくり講演会・伊勢崎市景観まちづくり賞表彰式を開催します。講師は日本テレビ系列「秘密のケンミンSHOW極」のチーフプロデューサー清水紀枝さんで、参加費は無料です。詳しくは市ホームページをご覧ください。
    【URL】
    https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tokeibu/toshi_keikak...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    「デジスポISESAKIフェス2025」を開催します!

    明日2月9日(日)、メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎にて、eスポーツの決勝大会・体験会を含むデジタル技術の総合体験イベント「デジスポISESAKIフェス2025」を初開催します!
    「ストリートファイター6」&「グランツーリスモ7」のeスポーツ決勝大会や、あの人気タイトル「ポケモンユナイト」の体験、「マインクラフト」のプログラミング教室も実施するほか、レ...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    市政情報

    【おりひめバス一部運休・うかい運行のお知らせ】
    第71回桐生市堀マラソン大会の開催に伴い、期間中、おりひめバスは一部運休、うかい運行を行います。詳細については市ホームページをご覧ください。また、当日の運行状況については以下の運行事業者へお問い合わせください。
    ■期間
    2月9日(日)午前8時30分から正午まで
    ■一部運休を行うおりひめバ...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    伊勢崎市公共下水道全体計画を見直します

    本市は、昭和46年から下水道事業に着手し、昭和52年に供用を開始しました。「公衆衛生の向上」、「生活環境の改善」、「公共用水域の水質保全」を図ることを目的とし、継続的に公共下水道区域の拡大を行いながら、下水道の整備を進めています。
    近年の人口減少等の社会情勢を踏まえ、持続可能な下水道事業運営に向けて伊勢崎市公共下水道全体計画(汚水)の見直し素案を作成し...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    防犯情報

    ATMでは還付金を受け取る手続きはできません!

    県内のご家庭に、年金機構等の職員を名乗る者から「保険料の還付金があります。書類は届いていますか。今日までなら手続きが間に合います。電話を切らずにATMに向かってください。」などという電話がかかってきています。
     そして、還付金を受け取れると信じて、相手から言われるままATMを操作すると、実際...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    ATMでは還付金を受け取る手続きはできません!

    県内のご家庭に、年金機構等の職員を名乗る者から「保険料の還付金があります。書類は届いていますか。今日までなら手続きが間に合います。電話を切らずにATMに向かってください。」などという電話がかかってきています。
     そして、還付金を受け取れると信じて、相手から言われるままATMを操作すると、実際には犯人の口座に現金を振り込んでしまいます。
     これは還...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    ATMでは還付金を受け取る手続きはできません!

    県内のご家庭に、年金機構等の職員を名乗る者から「保険料の還付金があります。書類は届いていますか。今日までなら手続きが間に合います。電話を切らずにATMに向かってください。」などという電話がかかってきています。
     そして、還付金を受け取れると信じて、相手から言われるままATMを操作すると、実際には犯人の口座に現金を振り込んでしまいます。
     これは還...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    ATMでは還付金を受け取る手続きはできません!

    県内のご家庭に、年金機構等の職員を名乗る者から「保険料の還付金があります。書類は届いていますか。今日までなら手続きが間に合います。電話を切らずにATMに向かってください。」などという電話がかかってきています。
     そして、還付金を受け取れると信じて、相手から言われるままATMを操作すると、実際には犯人の口座に現金を振り込んでしまいます。
     これは還...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。