最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    災害情報(火災出動)

    火災出動連絡:その他火災
    02月17日11時25分覚知
    太田市吉沢町付近に
    火災出動しています。



    *************
    太田市消防本部
    0276-33-0119
    *************
    ※このメールは送信専用です。

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    特殊詐欺(預貯金詐欺・キャッシュカード詐欺盗)の手口を知って!

    特殊詐欺には色々な手口があります。
    手口を知らずに被害に遭ってしまう方も少なくありません。
    今回は、キャッシュカードを狙う詐欺の手口を紹介します。
    被害に遭わないように、手口を知っておいてください。

    〇預貯金詐欺・キャッシュカード詐欺盗の例
     警察官などを装った犯人が、「あなた名義のキャッシュカードを使っていた犯人を捕ま...

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    フィッシング詐欺のSMSやメールに要注意【群馬県警察サイバーセンター】

    高崎市 【防犯情報】

    実在する企業等を装ったSMSやメールが届き、リンク先から誘導された偽サイトにアクセスしてしまい
    ・ID
    ・パスワード
    ・クレジットカード情報
    を入力したら
    ・銀行口座の預金を送金された
    ・クレジットカードを不正に利用された
    ・SNS等のアカウントが乗っ取られた
    等の相談が多...

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    侵入盗の被害が発生!

    【共生社会推進課からのお知らせ】
    以下のとおり警察から情報提供がありました。
     市内で空き家に対する窃盗事件が複数件発生し、今後も住宅に対する空き巣や忍込みなどの侵入盗被害発生のおそれがあります。

    防犯対策として
     ・玄関や窓の施錠を確実に行うほか、補助錠を取り付けるなど、万が一の場合に侵入されにくい対策をする
     ・防犯...

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    侵入盗の被害が発生!

    前橋警察署管内で空き家に対する窃盗事件が複数件発生し、今後も住宅に対する空き巣や忍込みなどの侵入盗被害発生のおそれがあります。

    防犯対策として
       ・玄関や窓の施錠を確実に行うほか、補助錠を取り付けるなど、万が一の場合に侵入されにくい対策をする
       ・防犯カメラやセンサーライトを設置する
       ・空き家には現金や貴重品を置...

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    不審者情報

    2月14日(金)午後3時ころ、伊勢崎市喜多町地内の路上で、女子児童が見知らぬ女性から、「写真撮ってもいいですか」等の声をかけられる事案がありました。
    ■女性の特徴
     年齢 30歳代くらい 
     身長 150センチから160センチくらい
     体格 細身
     髪型 色不明の長髪
     上衣 白色の服、下衣 色不明のズボン
     一見し...

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    警察官を装った電話について(館林警察署)

    館林市内にお住まいの方の固定電話に、群馬県警察の秘匿捜査部の警察官を名乗る者から「あなたの口座が勝手に作られて犯罪に使われています。携帯電話が使えなくなります。この話を誰かにすると、話をした人も犯罪者になるので誰にも言わないでください。」などという電話がありました。
     このような電話は、特殊詐欺の予兆電話です。
     同様の電話がかかってきたらすぐに...

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    大雪に関する群馬県気象情報

    府県気象情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年2月17日05時37分
    ■発表官署:前橋地方気象台
    ■情報形態:発表
    ■概要:
    北部では、18日から19日にかけて大雪となる所があるでしょう。大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結やなだれに注意してください。

    ■付加情報:
    [気象概況]

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    大雪に関する群馬県気象情報 第2号

    02月17日05時37分 発表

    北部では、18日から19日にかけて大雪となる所があるでしょう。大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結やなだれに注意してください。

    [気象概況]
    日本付近は次第に冬型の気圧配置が強まり、東日本の上空約5000メートルには19日にかけて氷点下30度以下の寒気が流れ込むでしょう。
    このた...

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    火災鎮火のお知らせ

    高崎市 【火災情報】

    02月17日 02時34分頃
    高崎市京目町地内で発生した火災(建物火災)は04時34分に鎮火しました。


    高崎市等広域消防局
    登録内容の変更や解除、配信履歴の確認はこちらから
    https://mail.cous.jp/takasaki/

  • お知らせ
    2025年02月17日(月)

    火災発生のお知らせ

    高崎市 【火災情報】

    02月17日 02時34分頃
    高崎市京目町地内、天台宗長泉寺付近で火災(建物火災)が発生しました。
    消防車が出動しています。付近の皆様は十分注意してください。

    高崎市等広域消防局
    登録内容の変更や解除、配信履歴の確認はこちらから
    https://mail.cous.jp/takasa...

  • お知らせ
    2025年02月16日(日)

    大雪に関する群馬県気象情報 第1号

    02月16日16時14分 発表

    北部では、18日から19日頃にかけて大雪となる所があるでしょう。大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結やなだれに注意してください。

    [気象概況]
    17日は日本付近は次第に冬型の気圧配置となり、東日本の上空約5000メートルには19日頃にかけて氷点下30度以下の寒気が流れ込むでしょう。

  • お知らせ
    2025年02月16日(日)

    大雪に関する群馬県気象情報

    府県気象情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年2月16日16時14分
    ■発表官署:前橋地方気象台
    ■情報形態:発表
    ■概要:
    北部では、18日から19日頃にかけて大雪となる所があるでしょう。大雪による交通障害に注意・警戒し、路面の凍結やなだれに注意してください。

    ■付加情報:
    [気象概況]

  • お知らせ
    2025年02月16日(日)

    火災鎮火のお知らせ

    安中市 【火災情報】

    02月16日 10時30分頃
    安中市下秋間地内で発生した火災(枯草火災)は11時08分に鎮火しました。


    高崎市等広域消防局

  • お知らせ
    2025年02月16日(日)

    火災鎮火のお知らせ

    高崎市 【火災情報】

    02月16日 10時30分頃
    安中市下秋間地内で発生した火災(枯草火災)は11時08分に鎮火しました。


    高崎市等広域消防局
    登録内容の変更や解除、配信履歴の確認はこちらから
    https://mail.cous.jp/takasaki/

  • お知らせ
    2025年02月16日(日)

    イノシシの出没について

    本日午前7時30分ころ、館林市当郷町地内の畑内において、成獣のイノシシ1頭の目撃情報がありました。
     イノシシは、大変危険な野生動物ですので、不用意に近づくことなく、安全な場所から、役場や警察へ通報してください。

    館林警察署 0276−75−0110

    --

  • お知らせ
    2025年02月16日(日)

    火災発生のお知らせ

    安中市 【火災情報】

    02月16日 10時30分頃
    安中市下秋間地内、安中市消防団第7分団第1部付近で火災(枯草火災)が発生しました。
    消防車が出動しています。付近の皆様は十分注意してください。

    高崎市等広域消防局

  • お知らせ
    2025年02月16日(日)

    火災発生のお知らせ

    高崎市 【火災情報】

    02月16日 10時30分頃
    安中市下秋間地内、安中市消防団第7分団第1部付近で火災(枯草火災)が発生しました。
    消防車が出動しています。付近の皆様は十分注意してください。

    高崎市等広域消防局
    登録内容の変更や解除、配信履歴の確認はこちらから
    https://mail.cous.jp...

  • お知らせ
    2025年02月16日(日)

    詐欺等に注意してください。

    現在、市内において、詐欺被害等が増加しています。不審な電話、勧誘や訪問には十分注意してください。
     市内では、官公庁、大手電力会社、通信会社などを名乗り、個人情報を聞き出そうとする不審な電話・訪問が増えています。電話の相手方が、聞き覚えのある官公庁(例えば「総務省」、「市役所」など)や企業を名乗っても、個人情報(氏名、住所、家族構成など)は絶対に伝えな...

  • お知らせ
    2025年02月16日(日)

    防犯情報

    電話に出る前には必ず番号を確認!!

    詐欺の犯人は、様々な電話番号で電話をかけてきます。
    特に「+(プラス)」から始まる国際電話番号等を悪用するケースが多くありますので、電話に出る前に相手の電話番号を必ず確認してください。

    〇詐欺の犯人が使用する電話番号の例
     +から始まる国際電話番号
     非通知
     通知圏外...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。