住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
SNSアカウントの乗っ取りのDMはこれだ!【群馬県警察サイバーセンター】
SNSを介してDM(ダイレクトメッセージ)で友達等から
・「○〜○に投票してほしい」
とメッセージが届き
・電話番号
・認証コード
等の個人情報を教えたところ
・SNSのアカウントが乗っ取られた
という相談が多数寄せられています。
【注意が必要な言動】
・投票していただけませんか?
・リンク(URL)を返信してください
※SNS事業者が送信したパスワードリセット用URL
・電話番号、認証コードを教えてください 等
【被害に遭わない対策】
・「投票してほしい」は乗っ取りを疑う
・リンクを返信しない
・個人情報を教えない(電話番号、認証コード等)
・友達等のアカウントでも信用しない
※友達等もアカウントが乗っ取られている可能性大
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿資料の確認をお願いします。
アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1905115060885934102
群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110
上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署(0277-43-0110)
[担当]桐生市 市民生活部 地域づくり課
0277-32-3280(直通)
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。