Notification

No Image

防犯情報

ロマンス詐欺の被害発生(桐生警察署)
 
SNS型ロマンス詐欺が発生しました。
 被害者(男性)は令和5年12月下旬、マッチングアプリを通じて知り合った女性から、SNSを通じて「叔父は私に為替取引について教えてくれました。私は利益の20%を慈善事業に寄付しました。私と一緒に慈善事業に取り組みませんか。50万円あれば十分ですが、わずか3回の取引で100万円に変えることができます。」などのうその投資話を受け、指定の投資アプリをインストールして、指定口座に投資目的や保証金名目等で現金約2070万円を振り込んでしまいました。

 SNSやマッチングアプリ等で知り合った異性が投資の話を持ちかけ、アプリやサイト上では利益があるように見せかけたり、利益の一部を被害者の口座に入金するなどして信じ込ませ、投資資金や手数料を更に要求するのはロマンス詐欺の典型的な手口です。
 SNSなどで投資に勧誘されても、安易に信用して相手の話には乗らずに、家族や警察に相談してください。

桐生警察署 0277-43-0110

上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署(0277-43-0110)


[担当]桐生市 市民生活部 地域づくり課
0277-46-1111(内線465)
  • Posted : 2024/06/19
  • Published : 2024/06/19
  • Changed : 2024/06/19
  • Total View : 2 persons
Web Access No.1919693