Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Notification
No Image
令和6年秋の火災予防運動について
- [Registrante]沼田市
- [Idioma]日本語
- [Área]群馬県 沼田市
- Fecha registrada : 2024/11/09
- Fecha de Publicación : 2024/11/09
- Fecha de cambio : 2024/11/09
- Vista de Página. :
Acceso Web No.2307997
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- Visite el Mundo de Yumeji, un "parque te...
-
El museo no sólo contiene obras y documentos relacionados con Ikaho y pinturas de bellas mujeres, sino también dibujos infantiles que transmiten la bondad de Yumeji ・ Diseños sorprendentemente innovad...
(0279) 72-4788竹久夢二伊香保記念館
-
- Tanaka Tanaka Honke, uno de los comercia...
-
La finca de Tanaka Honke ocupa una superficie aproximada de 3.000 tsubos (unos 4.000 m2) y está rodeada de 20 almacenes en una magnífica zona de 100 m cuadrados. El jardín japonés, que cambia con las ...
(026) 248-8008豪商の館 田中本家博物館
これからは空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季となります。
次のことを守り、火災を起こさないようにしましょう。
常日頃から火災に対する心構えとして、火災から命を守る10のポイントを押さえておきましょう。
1.寝たばこは絶対にやめましょう。
2.ストーブの周りには、燃えやすいものを近づけないようにしましょう。
3.調理などで火を使っているときは、その場から離れないようにしましょう。
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜いておきましょう。
5.万が一火災となってしまったときは、火災を小さいうちに消すために、消火器を備えておきましょう。
6.ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用しましょう。
7.就寝中などは火災に気がつかない恐れがあります。逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置しましょう。
8.寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎製品を使いましょう。
9.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておきましょう。
10.万が一のときに協力し合えるよう、隣近所の協力体制をつくっておきましょう。
沼田市消防団 事務局 TEL.0278-23-2111
利根沼田広域消防本部 TEL.0278-22-0119
--